学校別対策ガイド SCHOOL GUIDE

東京都

東京医科大学 Tokyo Medical University

⼤正5年(1916年)5月、日本医学専門学校(現 日本医科大学)の学生が学校側と対立し、約450名が同盟退学後、理想とする学問の場を自分たちの手で実現させようと新校設立運動を開始。
同年9月、東京物理学校(現 東京理科大学)の教室を借りて、本学の前身である東京医学講習所を設立。

大正7年(1918年)には、高橋琢也先生が全私財を投じ、全国を奔走して佐藤進氏、森林太郎(鷗外)氏、原敬氏、犬養毅氏、高橋是清氏、大隈重信氏、渋沢栄一氏など医学界、政界、財界の有志から多大な支援を受け、東京医学専門学校を設立。
昭和21年(1946年)、東京医科大学に昇格し、現在に至る。

 

建学の精神

自主自学:自ら学び、考え、自らの責任で決断し行動すること。

 

校是

・正義:法令や倫理規範を順守し、常に正しい意思で最高の医療の実現を目指すこと。
・友愛:優しさとおもいやりの心を持ち、常に相手の立場を理解し、助け合うこと。
・奉仕:自ら進んで社会へ尽くし、人類の健康と福祉に貢献すること。

 

ミッション

患者とともに歩む医療人を育てる

 

入学者の受入れに関する方針(アドミッション・ポリシー)

本学の建学の精神は「自主自学」であり、自主性を重んじた医学教育を実践している。校是として「正義・友愛・奉仕」を掲げ、患者とともに歩むことのできる医療人を一世紀にわたり育成してきた。
本学では、この建学の精神、校是およびミッションを理解し、多様性、国際性、人間性を兼ね備えた医療人となる高い志を持った、次のような人を求めている。

  1. 1)十分な基礎学力をもつ人
  2. 2)自己学修意欲が旺盛である人
  3. 3)自ら問題を発見し、解決する積極性のある人
  4. 4)他者と礼節を重んじながら、積極的に関わることができる人
  5. 5)命あるもの(動・植物)に慈愛をもって接することができる人
  6. 6)自らの使命を理解し、求められている役割を自ら果たそうとする人
  7. 7)自らの意見を他者に伝えるとともに、他者の意見を理解できる協調性と柔軟性をもつ人
  8. 8)ICT(情報通信技術)の基本を理解している人
  9. 9)医療を通して国際的視野で活動する志のある人

小論文

60分 400~600字 【一般】1課題 【推薦】2課題(日本語の課題1題、英語の課題1題)

面接

形式 
個人面接  10分間

学納金

  • 初年度に必要な費用

    7,578,800円

  • 6年間に必要な費用

    29,833,800円

  • 備考

    一般入学試験成績上位35位まで、センター試験利用入学試験成績上位14位までの者には、初年度に納入する授業料 2,500,000円 及び教育充実費 2,500,000円 の合計 5,000,000円 を免除します。
    【諸経費】・入学時:178,700円 ・2年次以降51,000円

医師国家試験 合格状況

合格状況20162017201820192020
総数132(98.5%)117(94.4%)114(96.4%)117(92.1%)115(94.3%)
新卒126(99.2%)116(95.1%)112(97.1%)114(92.7%)109(97.3%)
私大新卒平均94.2%89.4%92.8%91.5%95.4%

基本情報

URL
https://www.tokyo-med.ac.jp/
住所
〒160 - 8402 東京都新宿区新宿6 - 1 - 1
交通手段
【JR、小田急線、京王線】
「新宿駅」東口または中央東口から 徒歩約20分

【西武新宿線】
「西武新宿駅」南口より徒歩約20分

【丸ノ内線】
「新宿御苑前駅」3番出口より徒歩約7分

【副都心線・都営新宿線】
「新宿三丁目駅」C7出口より徒歩約10分

【都営バス:新宿駅西口から練馬車庫前行】
「新宿一丁目北(元厚生年金会館前)」徒歩約3分
開学年度
1918年
教員数
268名(2019年5月1日現在)※大学内医学部の教員数
学生数
740名(2019年5月1日現在)